花粉の時期になって、鼻がムズムズする今日。。。田舎に住んでいるものですから、外から花粉が侵入してくる今日この頃。毎日毎日ティッシュで鼻をかんでいるので、口の周りは真っ赤で、鼻の下はボロボロ・・・
明らかに、室内に潜入した花粉であると断定し、何かいい空気清浄機はないかなぁ~~と探していた所・・・
ありました。
こちらの製品何がいいかというと、ざっくり書くと下記の用になります
- デザインがカッコ良すぎてどこでも調和する
- 空気清浄能力が高い
- 静音性がすごい(壊れているかと勘違いするレベル
- お手入れ簡単
- クッソめんどくさいフィルター交換がなんと2年に1度でOK

スポンサードサーチ
エレクトロラックスとは

エレクトロラックスは、スウェーデンの家電メーカーである。ストックホルムに本社を置く。世界150か国において、年間5,000万台以上の製品を販売し、冷蔵庫などの白物家電のほか、掃除機などの小物家電製品、業務用製品(調理器具やランドリー製品)も製造販売している。ナスダック・ストックホルム上場企業伴っています。
やっぱり、北欧メーカらしいシンプルですっきりしたデザインが個人的にめちゃくちゃ刺さります!
スポンサードサーチ
Pure A9の特長
高いデザイン性
私個人的には、ほぼデザインを見てPure A9の購入を決めましたwwwどの部屋にも置いても、完璧に調和するモダンなデザインに強く惹かれました!

画像はHPから引用しています。
さすがは北欧メーカーといったところでしょうか。シンプルなデザインで統一されているので、どこにおいても問題なく調和され、お洒落なインテリアとして部屋を彩ってくれます
高い空気清浄性能

空気中のウイルス、細菌、カビを99%除去イオナイザー*²を含む5ステップで、空気中のウイルス、細菌、カビを99%除去し、お部屋にキレイで新鮮な空気を届けることが出来ます。
フィルターには 5重のフィルター(、メッシュフィルター・抗菌層・HEPAフィルター・活性炭フィルター・イオナイザー)で構成されており、HEPA13やカーボンも含んでいるので、花粉ももちろん通しません。

おかげさまで、家にいる間は花がムズムズすることなくクッソ快適に過ごせるwww
運転モードは、オート・マニュアルの2種類があります。
・マニュアルモードでは、好みの風量を9段階で設定可能です。

私はずっとオートモードで放置してますが、問題ないです!
内蔵のPureSenseシステムが作動することで、部屋の空気の状態を4段階で判定可能。本体上部に設置されたライトは空気の状態に合わせて色が変化しますので、一瞬で空気の様子を把握可能な仕組みとなっております。
アプリで部屋の空気状態も管理できたり、フィルター交換時期も知ることが可能なので大変便利ですよ!


またキャスターやレザーの取っ手が付いているので、楽々移動可能です。

非力な私の母親でも移動できました
怖ろしい静音性能
初めて使用したとき驚いたのは・・・
音がしねぇwww
あまりにも静かであるために、本当に壊れているのかと勘違いするレベルでしたwwwそれなので、部屋で好きな音楽流しても、TVを付けていても何も気にならないレベル。

さすがにMAXすると聞こえますよ!
楽々フィルター交換

フィルターは二年に一回交換するだけなので、ずぼらな人には大変お勧めです。

私みたいにブラック企業で務めている僕には最適すぎるwww
スポンサードサーチ
Pure A9のスペック表
詳細情報
まとめ
使ってみた感想としては、こんな人にお勧めです!
- 空気清浄機を使いたいけど、部屋をおしゃれにしておきたい
- しっかりと高性能な清浄機能で部屋を清潔に保ちたい
- 空気清浄機の音が気になる人
- フィルター交換がめんどくさいと感じる人
私は今回のPure A9を買って本当に良かったと思っています。次壊れた時は必ずこれを購入したいと考えておりますwww
では行ってみよう!