皆さん、こんにちは!今日は転職について考えます。転職に対しての結論は出ません。ですがもし時間があれば、僕の考えを聞いてください。

はい、その通りでございます。
恥ずかしながら、25歳にもなって未だに自分が何をしたいのかさっぱりわかりません。というのも、ITコンサルもやってみたかったし、営業もやってみたかったし、研究開発もしてみたかった等あげたらきりがないほど色々な仕事に興味があります。
そんなわけで今もソワソワしていて非常に落ち着きがありません。そんな気持ちで生産技術を選んだわけには大きな理由があります。それは、他の仕事に行きやすいという点です。
あくまで個人的な見解でありますし、働いたことがないので正しいかわかりません。それを踏まえたうえでお話しを聞いてください。
仕事というのは、誰しも向き不向きがあるものだと考えています。アルバイトではありますが、お仕事を通して向き不向きを感じました。それは上司であったり、仕事内容、やりがいなど様々な内容に起因します。
では、皆さんはアルバイトが嫌だなって感じた時にどのような行動を取りましたか?
はい、辞めますよね。だって、アルバイトなら嫌なら違う職場に行ってもだいたい採用されます。
一方で仕事はどうでしょうか?転職する際にはアルバイトのノリで簡単にお仕事を変えることはできません。なぜなら、アルバイトと違って、正社員を雇うには多くのコストがかかるためです。そのために、以前の職歴をしっかりと採用側は考慮します。転職者がどのような仕事をしていて、どのようなことができるかです。つまるところ、前職で何がをしていたか大切だと思います。
今回では僕の例で考えます。例えば、メーカーで働いていた人はコンサルで働くことができると思います。なぜなら、メーカーの研究開発で得たノウハウをコンサルでは活かせます。
一方で、コンサルからメーカーにくるのは職種にもよりますが、一般的にはエンジニア職では難しいと思います。というのも、コンサルはソリューションの提案などをする一方で、物を作るノウハウという物を持ってないからです。
一言でいえば、メーカーからコンサル行けるけど、コンサルからメーカはいけないことが多そう!
と考え、それなら可能性を広く残したメーカーにとりあえず勤めておけばよくね?と考え、メーカーの生産技術職で働くことにしました。

そして、実際にメーカーからFAE、もしくは他業種の転職ってどうなんだろう?とといった気持ちも今日まで、引きずっていたところに技術営業、FAE(Field Application Engineer)の方が来てくれました。FAEは僕が前から興味を持っていた仕事です。エンジニアからFAEへの転換および転職について聞こうと思い、終業後にこっそり人事の方がいないところで今の気持ちも打ち明けました。ご返事としては・・・

君、中途半端なだけじゃない?(笑)
・・・
ヌッ!!!!!!!!!!
この言葉を言われた瞬間、一瞬時が止まりましたね。実際には、もうちょっと言葉を交わしたのですがこれが衝撃強すぎました。
なんというか、この言葉を受けて自分が認めるのが嫌でそむけていたことを突きつけられたような気持ちに襲われました。仕事に対しても、まだ働いていないのにも関わらず、コンサルに転職したらかっけぇだろうな・・・とかフラフラと思っていた自分の全てを見透かされていました。
そして、FAEの人の話は続きます。

アメリカの大学にいた人はけっこうそういう傾向にある。ぶっちゃけ、全部中途半端で転職しても上手くいっていないし、今のままだとうまくいかないよ。だって、仕事も中途半端なんだもん。

とはいえ、僕にもやっぱり反論はございます。僕の中では中途半端でいたつもりではりませんでした。
こんなことは言われてませんが、僕は英語しゃべれるから見下すような態度で仕事しません。ライン実習から、全てに関して一生懸命頑張りますす。本当に、初心に帰ってどんな仕事も中途半端にせず不器用に泥臭くやります。しかし、そんな中でもしっかりとリスクマネジメントもして、この仕事ができなくなっても違う仕事ができるような働き方をしたいと考えて今まで行動してました。
しかし、周りの人から見たら僕の姿勢は中途半端で、絶対に失敗しそうなパターンではあると思われていることが明らかになりました。
実際に、仕事中も常に他のことも考えて仕事してしまいそれが差に繋がってしまうのかもしれません。今日の一言で、自分の考えがすぐ変わるわけでもなければ、変えたくもありません。
ただ、相談をして周りが自分にどうみられているかわかって本当に良かったです。転職を常に考えるのも良いことですが、もう少し他の人にも信頼される姿勢も見せていく必要があると感じた火曜日でした。また、自分は周りの同期に比べて積極的に自分のキャリアについて考え、質問したことは褒めてあげたいと思います。失礼なことをしてしまったかもしれませんが、これからも多くの人から見解をいただいて自分の考えを確立していきます。
え?お前まだ、働き始めてから二週間も経ってなくね?